Ruriko Miyamoto
宮本ルリ子
"88 Shrines Restoration" now open to the public
at Lawai International Center in Kauai Island, Hawai, United State of America
artist statement
In Japan, people often build Yakushi Rurikō Nyorai (Bhaisajyaguru) to pray for recovery from illness. Therefore, this statue sometimes holds a medicine pot. In this piece, I put soil from Kauai and Shikoku together in the pot. I wanted to respect and symbolize the strong ties and history of the people of both places. I believe that these are global ties that transcend country.
As of 2020, COVID -19 broke the close relationship people-to-people, and country-to-country. However, the infectious disease that spread all over the world showed that the Earth is one ship, and that all people have the same wish. It was also an event that made us aware of our deep unity. This Yakushi Rurikō Nyorai, with its medicine pot, points to oneness = love.
ラワイ インターナショナル センター(アメリカ、ハワイ州)による
ハワイの日系移民たちによりつくられた、四国八十八箇所の祠の失われた本尊をアーティストによって再創造するプロジェクトに参加中。
タイトル:薬師瑠璃光如来
四国八十八箇所 第51番札 石手寺
素材:磁土、上絵金
薬師瑠璃光如来は医王如来とも呼ばれています。この世の全ての人の心と身体の健康を願い、病気を癒やして下さる佛様といわれています。そのため、薬壺を持っている像があります。この作品では、ハワイのカウアイと四国からの土を薬壺に入れました。私は両国の人々の強い絆と歴史を尊重し、国を超えたグローバルな絆をこの薬壺に象徴しました。
2020年、COVID -19は人と人、国と国の密接な関係を絶ってしまいました。しかし、世界中に広がった伝染病は、地球が一つの船であり、すべての人が同じ願いを持っていることも示しました。この薬師瑠璃光如来の薬壺は、一体=愛を表しているのです。
※ハワイの土提供者: エスタ シマズ
※助成:公益社団法人 平和堂財団

Artist exhibition
展覧会
A Collaboration between Japan and the United States of America (2013)
日本とアメリカ合衆国の協同制作 展
Ruriko Miyamoto & Katherine Sandnas
宮本ルリ子 & キャサリン サンドナス
7/09/2016~8/16/2016
この展覧会はMcKnight芸術助成金(ミネアポリスMN USA)を受け、2013年滋賀県立陶芸の森で、日本在住作家、アメリカ在住作家とのコラボレーションによって創作された作品の展覧会です。

The re:art review. 2016
Katherine Sandnas
キャサリン サンドナス
Artist homepage
